水彩-塗り04

少しづつ色合いを締めていきまして……。

お顔も、分かりづらいですが手を入れています。

ぼやけたイメージにならないよう濃くしていきます。

瞳部分も影など入れます。

筆に絵の具を多めにつけて、「ふっ!」と吹いて絵の具を飛ばします。

竹串に絵の具をつけて、点描。

ここからホワイトを入れていきます。スクールペンにペンホワイトで描いていきます。
瞳もキラキラさせましょう。

胴体部分やヒラヒラ部分にも。

よし……!いい感じに出来上がりました!

矛の輝いてる部分は、後で水彩絵具で光輪を足しました。

あと、下部に暗い色を飛ばしてあります。
今回はやりませんが、絵によっては、このあとさらに濃い色でペン入れを足すことも多いです。
さて、では乾きましたらスキャンしましょう!!!
<<--- 前へ * 次へ --->>